健康診断ご希望の方へ
年に一度は健康チェック
当院と美杉会健診センターでは特定健診、各種のがん検診、人間ドック等を実施しています。
CT・MRI、胃内視鏡、マンモグラフィ検査等は当院にて実施いたします。
美杉会健診センターは病院とは別建物ですので、快適・円滑に健康診断を受けて頂けます。
乳がん検診は、受付・撮影・診療まで女性スタッフでの対応も可能ですのでご予約の際にご相談下さい。
実施している健診・健診やお問合わせ等は以下よりご確認ください。
佐藤病院 | 美杉会健診センター | |
---|---|---|
実施している 健診・検診 | ・枚方市乳がん検診(マンモグラフィ) ・枚方市胃がん検診(胃内視鏡) | ・特定健診 ・雇入時健康診断 ・枚方市がん検診 ・一般健診 ・協会けんぽ生活習慣病予防健診 ・その他特殊健診 ・企業健診 ・半日人間ドック |
お問合わせ先 | 病院代表 TEL:072-850-8711 | 健診センター事務室 TEL:072-864-0103 |
関連機器・施設 ホームページ |
当院は枚方市の乳がん検診取扱医療機関です
受付時間・お申込み先
月~土曜日 | 9時~13時 予約窓口 072-850-1935(直通) |
---|---|
13時~17時 受付窓口 072-850-8711(代表) |
予約制となっていますので、お電話または1階予約窓口・受付にてお申込み下さい。
乳がん検診は2年に1回受診可能となるため、対象となる方が各年で変わります。
詳しくは下記の案内をご覧下さい。
お知らせ
乳がん検診(マンモグラフィ併用)のご案内
1.対象の方
40歳以上の枚方市民で、2年に1回の受診
- 2021年1月~12月は西暦奇数年生まれの人(昭和で偶数年)
- 2022年1月~12月は西暦偶数年生まれの人(昭和で奇数年)
2.検診内容
- 1回目 マンモグラフィ検査
- 2回目 問診・視診・触診(1回目より約2週間後)
*2回ご来院頂く必要があります。
3.検診料
1,000円(無料クーポンにも対応しています)
4.実施内容
検査内容 | 実施日・時間 |
---|---|
(1回目)マンモグラフィ検査 | 火・水・木・土曜日 14時30分~ |
(2回目)問診・視触診 | 水曜日 16時30分~ 木曜日 15時30分~ |
乳房撮影(マンモグラフィ)検査のご案内

マンモグラフィ撮影装置「AMU
痛みをともなうことがあるかもしれませんが、乳がんを発見するために、とても重要な検査です。
生理前を避けて、一度受診をしてみませんか。
1.乳房撮影(マンモグラフィ)とは
乳房X線撮影のことで、マンモグラフィと呼ばれています。
乳房は柔らかい組織でできているために、専用の装置を使って撮影します。
乳がんをはじめ乳房にできる病気の検査に用いられます。
2.乳房撮影では、乳房への圧迫が必要です

マンモグラフィ撮影のイメージ図
乳房撮影では、乳房をはさんで写真を撮ります。
良い画像を得るためには乳房をなるべく均等に圧迫し、重なった組織を分離することが必要となります。
乳房を少しでも薄くすると、乳房内部の様子がよくわかり、放射線の影響も最小限に押さえることができます。
乳房を圧迫する際に痛みを感じることもありますが、挟んでいる時間は10秒程度です。
慣れない検査に緊張するとは思いますが、体に力が入っているとうまく圧迫できません。
肩の力を抜いて、リラックスしてください。
圧迫する際に人によっては皮膚に赤み、傷のつく可能性がありますが その際にはすぐに処置をさせていただきます。
3.いつもと違う症状がある場合
しこりや乳頭からの異常分泌など、いつもと違う症状のある方は、撮影の際に担当の診療放射線技師へお知らせください。
4.乳房撮影を受けるときの注意
生理前、生理開始後3日以内の方は乳房が張っていて痛みを感じやすいため、時期をずらして検査を受けられることをおすすめします。
また、次に該当する方は乳房撮影を受けられない場合がありますので、主治医にご相談ください。
- 妊娠中、妊娠の可能性がある方
- 授乳中の方 豊胸手術をしたことがある方
- ペースメーカー、VPシャント、前胸部静脈ポート留置等の処置を受けている方