入院中の生活について
入院中の生活
![]() 〔必要なもの〕 |
病棟内の一日
6:00 | 共用部、2・4床室の照明を点灯します |
---|---|
7:00 | 採血のある方は採血を行います |
8:00 | 朝食 |
9:00 | ベッドまわりの掃除 点滴注射・その他処置 |
10:00 | 体温測定、 前日の尿・便の回数と、朝食の摂取量の確認 |
12:00 | 昼食 |
14:00 | リハビリ・検査・処置等 |
15:00 | 体温測定 昼食の摂取量についてお尋ねします |
18:00 | 夕食 |
19:00 | 点滴・注射等 |
21:00 | 消灯 (TVは23:00迄ご覧になれます。 ただしイヤホーンをお使いください。) |
入浴について
入浴には医師の許可が必要です。
- 各階の浴室にて、当院指定日にご入浴頂きます。
なお、特別室にご入院の方は、室内の浴室をいつでもご利用頂けます。 - シャンプー・ボディーソープ等必要なものは各自でご用意ください。当院のものを使用した場合は実費相当をご負担ください。
病室について
- 病室内では、当院の決まり事を遵守頂くとともに、他の方へのご配慮をお願いいたします。
- 病室前にお名前を表示させて頂きますが、ご都合の悪い方は病棟師長までお申し出ください。
- 治療の都合で、病室やベッドを移動頂く場合がありますので予めご了承ください。
デイルーム・食堂について
- ご家族等との団欒・談話の場として、デイルーム(各階)や食堂(4階)をご利用ください
その他の共用設備について
- 給湯室の電子レンジや給茶機等はご自由にご使用ください
- 洗濯室の洗濯機、乾燥機はコイン式です(有料)
- その他、自動販売機(飲料、軽食、新聞)、公衆電話、郵便ポスト等を整備しています
貴重品について
- 貴重品や金銭は、当院でお預かりできません。お持込み品は必要最小限にお願いします。
- 有料室にはセーフティボックスを設置していますので、ご自身で管理をお願いします。
駐車場利用について
- 入院中のお車の駐車は原則ご遠慮ください
やむをえず駐車される場合は1階受付へお申し出ください、1日400円お支払いただきます - 面会者の方には、駐車2時間無料券をお渡しします
- 駐車パスカード制度もありますので、ご希望の場合、1階会計窓口までお申し出ください