MENU

当院のご紹介
ご挨拶
病院概要
館内のご案内
設備・医療機器のご案内
広報活動
臨床指標・業績情報
ご利用案内
外来を受診される方
入院される方
お見舞いについて
介護サービス
病児保育室のご案内
健康診断をご希望の方
予防接種のご案内
アクセス
診療科案内
セミナー情報
医療関係者の方へ
当院からのお知らせ
求人情報
アクセス

tel:075-983-0001

文字サイズ変更

文字サイズ
小さく
標準
大きく

背景色変更

背景色

  • 白
  • 青
  • 黄
  • 黒

美杉会グループ

アクセス
tel:075-983-0001

予防接種のご案内

インフルエンザ予防接種ご予約受付のお知らせ(2022年10月14日)

2022年10月24日(月)より、インフルエンザ予防接種のご予約受付を開始いたします。
ご希望の方は、月曜日~金曜日(祝日除く)の14時から17時の間にお電話にてお申込み下さい(小児除く)。
小児科での予防接種に関しましては、Web予約にてお申込み下さい。

「小児科web診療受付」のページはこちらから

接種11月7日(月)以降の月曜日。
15時と15時15分の枠がございます。
料金
  • 一般 3,600円
  • 八幡市在住で65歳以上の方 1,500円
    (生活保護・非課税世帯は無料)
  • 小児 3,000円(13歳未満は2回接種)
お問い合わせ先075-983-0001(代)
月曜日~金曜日(祝日除く)の14時から17時

 

 

病気に対する抵抗力をつけ、発病の予防、症状の軽減を

 当院では、小児科・内科にて予防接種を行っております。予防接種は、免疫力をつけることにより、病気に対する抵抗力をつけて、発病の予防、症状の軽減を目的としています。
 また、より多くの人が予防接種を行うことにより、病気の蔓延を防ぐ手段となります。特に、小さいお子さんや免疫力の低下している高齢者を感染症から守る点でワクチンの接種は非常に有効です。当院で受けられる予防接種は下記をご参照ください。

予防接種一覧表(2021年9月)

 

小児科web診療受付について

 小児科では、webからいつでも予防接種の受付ができます。接種日は1週間から6ヶ月先までお選びいただけます。ぜひご活用ください。
 なお、電話等でのご質問は、平日15:00~17:00となります。

 

大人の風しんの抗体検査・予防接種について(2019年5月)

当院は協力医療機関として、対象者は風しん抗体検査・予防接種を公費で受けることが出来ます

 現在、風しんの予防接種は、予防接種法に基づき公的に行われています。しかし、公的な接種を受ける機会がなかった1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日の間に生まれた男性は、抗体保有率が他の世代に比べて約80%と低くなっています。
 そのため京都府の各市町村は、上記の期間に生まれた男性を対象に無料クーポン券を送付しています。クーポン券を利用して抗体検査を受けて頂き、充分な量の抗体がない方は場合は予防接種を受けることが出来ます。

期間2022年(令和4年)3月末まで
対象者無料クーポン券をお持ちの1962年(昭和37年)4月2日から
1979年(昭和54年)4月1日の間にお生まれの男性
接種回数接種期間中に1回(クーポン券は市町村より送付されます)

(注)転入された方や今年度無料クーポン券が送付されない対象の世代(1962年(昭和37年)4月2日から1972年(昭和47年)4月1日生の男性)で無料クーポン券の発行をご希望の方は各市区町村までお問合せください。

 

pagetop