設備・医療機器のご案内
主な医療機器
ナビゲーションシステム【整形外科】
|
全自動血液凝固測定装置 CN-3000【検査部】
|
ポータブルX線撮影装置 MobileArt Evolution MX8 Version【放射線部】
|
超音波画像診断装置 SONIMAGE HS2 PRO【麻酔科】
|
麻酔器Atlan A350【麻酔科】
|
4K内視鏡システム【整形外科】
|
全自動散剤分包機【薬剤部】
|
近赤外カラーカメラシシステム MNIRC-501【乳腺外科】
|
移動型Ⅹ線透視診断装置 OEC One CFD【整形外科】
|
フルデジタル乳房X線撮影装置 MAMMOMAT Revelation【乳腺外科】
乳がん検診に用いる乳房X線撮影装置です。日本人に多く見られるデンスブレスト(高濃度乳房)の問題に対応する乳腺密度の自動評価・分類などの新機能が搭載されており、より正確な診断が可能です。画像にさまざまな影響を与える散乱線を除去した画像を提供できる他、照射線量を低減することも可能です。しなる素材でつくられた新しい形状の圧迫板を用いている為、検査時に乳房を圧迫することで生じる痛みや不快感も低減されます。 |
超音波画像診断装置 SONIMAGE MX1【透析室】
|
乳房吸引式組織生検用装置 ENCOR ENSPIRE【乳腺外科】
|
パルス方式キセノン紫外線UV照射ロボット
(ライトストライク)【感染管理室】
|
全自動錠剤包装機【薬剤部】
|
オフサルミックレーザー【眼科】
|
超音波診断装置Aplio a VerifiaLE【内科】
IPC・エンドスクラブシステム【耳鼻咽喉科】
エンドスクラブシステム(レンズ洗浄機能)がある為、術野の鮮明な視野の確保ができ、術中にレンズを拭き取る手間なく、手術をすることができます。また、ブレード、ドリルの種類が豊富(計64種)な為、患者さんそれぞれに合った材料を選択でき、角度も術者の指先で変更でき手術時間の短縮が図れます。 |
高周波ラジオ波メス【耳鼻咽喉科】
![]() 4.0MHzを発振する高周波ラジオ波で組織に対する高密度なエネルギーの集中を実現、熱損傷を抑え、微細な切開・凝固を可能にします。電極先が細いため鼻に通しやすく、対極板は衣服の上からでも使用可能なタイプなため、患者さんへの負担が少ない治療をすることができます。 |
先端湾曲ビデオスコープ【外科】
![]() 関連する組織や臓器にアクセスするために上下左右4方向最大 100°曲げることができ、鉗子との干渉を軽減、スムーズな手技をサポートします。またNBI観察により大幅に明るくすることで、粘膜表面上の血管やその他の組織の視覚化を強化します。 |
眼科用手術台メプロ4J 【眼科】
![]() 患者さんへの安心感と、ドクター・手術スタッフへの使いやすさを両立したリクライニングタイプになります。バックレストのスライド機構を採用しており、小柄な患者さんから大柄な患者さんまで、体格に合わせて調節が可能で、ヘッドレストが頭の横揺れを軽減します。 |
麻酔器プライマスIE【麻酔科】
![]() |
高周波手術装置エルベVIO-200S/APC2【内視鏡室】
![]() |
耳鼻咽喉ビデオシステムVISERA ELITE【耳鼻咽喉科】
![]() |
超音波診断装置F37【耳鼻咽喉科】
![]() |
64列マルチスライス CT【放射線科】(2018年5月導入)
![]() |
骨密度測定装置 Horizon C 【放射線科】
![]() つねに正確な骨密度値を実現するため測定時に既知の値とリアルタイムに自動校正されます。 ベッドと検出器部のクリアランスが60cmあり、乗り降りが容易で圧迫感も与えません。 |
眼底観察システム Resight700【眼科】
![]() |
気管支ファイバー BF-260【外科】
![]() BF-260の先端部外経は4.9mmと細く、従来品に比べ挿入性が向上しています。また超小型CCD搭載により高画質な映像を維持し、処置性能も優れています。 |
一酸化窒素ガス分析装置 NIOX MINO【呼吸器内科】
![]() |
デジタルラジオグラフィワイヤレスモデル【放射線科】
![]() |
1.5テスラMRI装置【放射線科】
![]() |
デジタルX線TVシステム【放射線科】
![]() |
YAGレーザー【形成外科】
![]() 顔全体にこの照射を繰り返すうちにシミはなくなり、透明感のある均一な肌を取り戻すことができます。 |
内視鏡NBIシステム【消化器内科】
![]() |