外来診療担当表
混雑予想
みのやま病院トップ > 診療科・各部署紹介 > 内科 > ぐっすり眠れていますか?

ぐっすり眠れていますか?睡眠時無呼吸症候群について

睡眠時無呼吸症候群の検査を行っています

 睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、睡眠中に呼吸が止まったり浅くなったりすることにより、酸素がうまく取り込めていない状態となります。
そのため、よく眠れず、結果として日中の眠気や集中力の低下を引き起こし、日常生活に支障を来す病気です。
 居眠り運転などにつながり、大きな事故を起こしてしまうことすらあります。
 睡眠中に喉の部分が細く狭くなってしまい、いびきがひどくなります。これが一時的に閉塞して呼吸ができなくなると息苦しくて目が覚めてしまうことも。


このような方にお勧めします

・毎晩大きないびきをかく
・睡眠中に、時々呼吸が止まっていると指摘されたことがある
・夜中、何回も目を覚ます
・昼間、いつも眠たい
・朝、目覚めたときに熟睡した感じがない
・その他、肥満の傾向がある、血圧が高い、集中力が落ちてきた感じがする 等

当院では内科外来で診察を行っています。
自宅でセンサーを取り付けて寝るだけの簡単な検査ができます。
ご心配な方、症状がある方はぜひ受診してご相談ください。

(ポスター)

(リーフレット)


このページの先頭へ戻る