ACP「人生会議」について
- トップページ
- 美杉会グループについて
- ACP「人生会議」について
アドバンス・ケア・プランニング:ACP「人生会議」について
万が一のときに備えて、あなたが大切にしていることや望み、どのような医療やケアを望むかを自分自身で考えたり、あなたの信頼する人たちと話し合ったりすることを「アドバンス・ケア・プランニング」といいます。【厚生労働省(2018)】
人間は誰もが、命に関わるような病気やケガをすることがあります。そして、誰にでも天寿を全うする時期がやってきます。そのときになってからでは、約70%の人がこれからの治療やケア、療養場所などについて自分で考えて決めたり、人に伝えたりすることができなくなると言われています。
元気なうちから、自分で考えられるうちに、自分がどのような治療やケア、介護を受け、どこで過ごしたいのかを前もって考え、あなたのまわりの信頼する人たちと話し合っておく「人生会議」を行うことが大切です。
美杉会グループでは、ACP「人生会議」に活用できるリーフレットを用意しています。自分の気持ちを整理するためや、家族や大切な人と話し合うために、リーフレットを使いながら進めていくこともできますので、ぜひご活用ください。また、人生会議についてのご相談などがありましたら、いつでも職員にお声かけください。