|
ご利用案内
施設見学・概要説明
|
- 施設見学、施設の概要、利用料等について、ご説明させていただきます
|
 |
 |
利用(入所)申し込み
面 談
|
- 申込者のお体のご状態やお世話する上で、参考になる事柄をお聞かせいただきます
- 心身のご状態によっては、受入が難しい場合もあります
|
 |
 |
【特養のみ】入所内定
|
- お部屋が空いた場合、優先順位に基づき、ご入所の内定をさせていただきます
- 優先順位は要介護度等から当施設「入所選考委員会」で慎重に判断させていただきます
|
 |
 |
利用(入所)契約
|
- ご利用に際しての重要事項を説明し、契約を締結させていただきます
|
 |
 |
ケアプランの作成
|
- ケアマネジャーと調整し、ケアプランに基づいたサービスを提供いたします
|
 |
 |
利用(入居)開始
- 施設のご見学・ご相談は、随時受付しております
- 当施設の生活相談員までご連絡ください
- デイサービスは、「お試し」利用も可能です ぜひご利用ください
2.ご利用料金【2025年11月現在】
1.【小規模特養入所サービス料金】(月額・介護3~介護5、1割負担)
負担段階 |
ご利用料金(目安) |
第4段階 |
第1段階~第3段階に該当しない方 |
175,167 ~ 185,495円 |
第3段階② |
市町村民税世帯非課税であって課税年金収入額
と合計所得額の合計120万円超の方 |
112,467 ~ 122,795円 |
第3段階① |
市町村民税世帯非課税であって課税年金収入額
と合計所得額の合計が80万円を超え120万円以下の方 |
91,167 ~ 101,495円 |
第2段階 |
市町村民税世帯非課税であって課税年金収入額
と合計所得額の合計が80万円以下の方 |
68,667 ~ 78,995円 |
2.【短期入所生活介護(ショートステイ)料金】(日額・介護1~介護5、1割負担)
負担段階 |
ご利用料金(目安) |
第4段階 |
第1段階~第3段階に該当しない方 |
5,745 ~ 6,084円 |
第3段階② |
市町村民税世帯非課税であって課税年金収入額
と合計所得額の合計120万円超の方 |
3,595 ~ 3,934円 |
第3段階① |
市町村民税世帯非課税であって課税年金収入額
と合計所得額の合計が80万円を超え120万円以下の方 |
3,295 ~ 3,634円 |
第2段階 |
市町村民税世帯非課税であって課税年金収入額
と合計所得額の合計が80万円以下の方 |
2,405 ~ 2,744円 |
3.【介護予防短期入所生活介護(ショートステイ)料金】(日額・要支援1~要支援2、1割負担)
負担段階 |
ご利用料金(目安) |
第4段階 |
第1段階~第3段階に該当しない方 |
5,509 ~ 5,662円 |
第3段階② |
市町村民税世帯非課税であって課税年金収入額
と合計所得額の合計120万円超の方 |
3,359 ~ 3,512円 |
第3段階① |
市町村民税世帯非課税であって課税年金収入額
と合計所得額の合計が80万円を超え120万円以下の方 |
3,059 ~ 3,212円 |
第2段階 |
市町村民税世帯非課税であって課税年金収入額
と合計所得額の合計が80万円以下の方 |
2,169 ~ 2,322円 |
●各サービスの基本料金以外に加算がついた場合は上記金額が変更します。
●利用者負担が2・3割の方や介護保険からの給付額に変更があった場合は
変更された額に合わせてご契約者の負担額を変更します。
○美容室を利用された場合は別途料金がかかります。
デイサービス
1.【通常規模型通所介護(デイサービス)料金】
(日額・6時間以上7時間未満、1~3割負担)
|
介護保険 |
食費 |
日用品費 |
教養娯楽費 |
合計 |
要介護度1 |
692~2,076円 |
760円
|
100円
|
100円
|
1,652~3,036円 |
要介護度2 |
811~2,433円 |
1,771~3,393円 |
要介護度3 |
934~2,800円 |
1,894~3,760円 |
要介護度4 |
1,054~3,160円 |
2,014~4,120円 |
要介護度5 |
1,176~3,527円 |
2,136~4,487円 |
(日額・4時間以上5時間未満、1~3割負担)
|
介護保険 |
食費 |
日用品費 |
教養娯楽費 |
合計 |
要介護度1 |
469~1,405円 |
760円
|
100円
|
100円
|
1,429~2,365円 |
要介護度2 |
532~1,596円 |
1,492~2,556円 |
要介護度3 |
598~1,794円 |
1,558~2,754円 |
要介護度4 |
665~1,994円 |
1,625~2,954円 |
要介護度5 |
730~2,189円 |
1,690~3,149円 |
2.【介護予防通所介護(デイサービス)料金】(日額、1~3割負担)
|
( 月 額 ) |
基本サービス費 |
要支援1 |
2,198~6,593円 |
要支援2 |
4,379~13,136円 |
|
+ |
( 日 額 ) 利用日数分必要になります
|
食費 |
日用品費 |
教養娯楽費 |
760円 |
100円 |
100円 |
|
●各サービスの基本料金以外に加算がついた場合は上記金額が変更します。
●利用者負担が2・3割の方や介護保険からの給付額に変更があった場合は
変更された額に合わせてご契約者の負担額を変更します。
○オムツ、美容室を利用された場合は別途料金がかかります。
その他のサービス
【オムツ】(デイサービス共通)
・当事業所の紙おむつを使用された場合、下記費用をご負担いただきます
テープ止め[通気性] |
(S) 90円(M) 100円 (L)110円 |
尿取パッド |
(2番)20円 (4番)40円 |
超うすリハパン |
(M) 100円 (L)110円 |
【理美容サービス】(毎週月曜日)
・当施設委託契約の訪問理美容業者により、下記サービスをご利用いただけます
項目 |
カット |
カットシャンプー |
顔剃り・
髭剃り |
毛染め・
マニキュア |
パーマ・
カット有 |
料金 |
2,570円 |
3,290円 |
1,000円 |
6,000円 |
8,290円 |

|