美杉会グループでは介護スタッフが段階的にスキルアップしていけるよう、年次に応じた研修プログラムを用意しています。それと共に主体的・客観的に評価する「能力開発ガイドライン」という基準を設定し、卒後10年間のキャリアデザインをバックアップ。また資格取得支援制度もあり、それぞれの年次と技術に応じて、介護福祉士、介護支援専門員などの資格取得をサポートしています。
- 基本的能力を習得できる
- 基本に基づいた技術を習得し提供できる
- 利用者の安全を確保できる
- 職場適応ができる
- 介護実践力レベルアップ研修
(食事、排泄、移動、移乗、入浴、腰痛予防、メンタルヘルス、状態観察など) - 能力開発ガイドラインによる自己評価
- 避難訓練
- リスクマネジメント
- 接遇、コミュニケーション
- ケアプラン作成
- ユニットケア
- 接遇、マナー
- 介護技術
- 初任者研修
- 実務者研修
- 入職後すぐに新入職員オリエンテーションを実施
- OJT(現場教育)とOFF-JT(集合研修)の2本柱で教育
- 先輩がマンツーマンで指導するプリセプター制度あり
- なんでも相談できる所属長面談を年2回実施
- 自律した行動ができる
- 利用者の人権を尊重し、個別性を重視した介護ができる
- 後輩や学生の相談・支援、指導にあたることができる
- 業務改善やサービス改善に関する提案や企画ができる
- フォローアップ研修
(認知症ケア、個別ケア、後輩職員の教育、業務改善の方法、会議の運営、
介護保険制度と業界の動向など) - 能力開発ガイドラインによる自己評価
- 感染症の発生、蔓延防止
- 身体拘束廃止
- 介護技術
- レクリエーション
- 認知症ケア
- 在宅復帰支援
- 看取り介護
- 認知症介護実践者研修
- リスクマネジメント
- 感染管理
- 介護技術
- 介護技術実技指導
- 医療との連携
- レクリエーション
- 介護福祉士
- 介護の実践と理想が統合でき、指導に活かすことができる
- リーダーシップをとり、介護実践のモデルになることができる
- 自己課題を明確にし、キャリアパスに向けて自己決定できる
- フォローアップ研修
(関係法令、人事・労務、リーダーシップ、目標管理、
人材・組織マネジメントなど) - 能力開発ガイドラインによる自己評価
- 事故発生時の対応
- 関係法令、個人情報保護
- 安全衛生、腰痛防止
- 生活リハビリ
- 看取り介護
- 認知症介護実践リーダー研修
- 認知症介護指導者研修
- 認知症対応サービス 事業管理者研修
- 介護福祉士養成実習 指導者研修
- ユニットリーダー研修
- 介護支援専門員