介護職員初任者研修講座のご案内
- トップページ
- 介護職員初任者研修講座のご案内
2023年コースの受講生を募集しています。
お問合せ・面談申込みは、下記・メールフォームよりご連絡ください。
TEL:072-864-1811 FAX:072-868-3844 |
介護職員初任者研修講座とは
-
-
当研修は、「在宅・施設を問わず、介護職として働く上で基本となる知識・技術を修得する研修」(厚労省より)です。介護に関心のある方、必要なご家族がいらっしゃる方、一緒に学びませんか。 当法人の介護現場指導者が、基本から教えますので、どなたでも安心してご受講頂けます。
修了後に当法人の介護スタッフとしてご活躍して頂くことも可能です。
-
- ☑介護の仕事をしたい
☑家族の介護に備えて勉強したい
☑ボランティアの活動に活かしたい
☑スキルアップしたい
募集要項
満15歳以上、学歴・経験等は問いません。
高齢者・身体障害者を対象とした介護サービスに従事することを希望する方。
●研修期間:年1回 2023年度開講コース(期間:2024年1月上旬~3月下旬)
- ● 定 員 :28名(先着順)
●受 講 料:66,000円(一括払い、消費税・テキスト代・教材費・実習費含む)
美杉会グループに入職者は実質負担額0円!(開講期間中の求人申込者に限る)
申し込みから、修了証取得までの流れ
- お問い合わせ・仮申込み
電話・FAX・問い合わせフォームにて行っています。
お申込みの方は、美杉会 法人事務局まで面談予約をおとりください。
面談日時はこちらからご連絡を差し上げます。
資料送付をご希望の方は氏名・住所をお申し付けください。 - 面談説明・申込み
面談予約をされた方には、本講座の簡単な面談説明後、
申込み用紙にご記入していただきます。(職歴記入欄があります)
後日、受講料の入金が確認でき次第お申込み完了となります。
原則として、返金はできませんので予めご了承ください。 - 講 座「見学実習・講義・演習」・通信学習
介護・福祉現場での見学実習や、専門講師による講義・演習を行います。
講座は通学形式で週2回・合計19日間と、
通信形式の2科目をレポート・通信学習で行っています
全ての「講義・演習」をご受講頂く必要があります。
お休みされた場合は、レポート補講、または個別対応補講をご受講
頂きます(詳しくは「学則」をご覧ください。)
- 修了評価試験
全講義の終了時に修了評価を行います。
選択問題・記述問題です。再試験もございます。
⇒「修了評価について」
- 修了証の授与
見事修了評価試験を合格をされた方に、
厚生労働省認定の「介護職員初任者研修修了証明書」をお渡しします。